出来るだけ削らない、時には見守る治療
当院では定期チェック・早期発見・可能なものは予防処置による経過観察・必要な場合には早期治療を心がけています。一昔前はむし歯があれば即治療でしたが、今は考え方が変わっています。
軽度のむし歯で予防処置で進行停止が可能なものについては、そのまま経過を見るケースも多くなっています。また治療そのものも軽度な治療は接着性の材料を活用して、削る範囲を小さくする傾向になっています。(MI治療といいます)
おかしいな?ちょっと違和感がある、といった場合はお気軽にご相談下さい。
MI治療(ミニマルインターベンション)
当院ではMI(ミニマルインターベンション)という考え方をむし歯治療の中心のひとつにしています。
MIとは、最小限の侵襲(小さく削ること)という意味で、不必要に大きく削らず、最小限の範囲の切削で対応する治療です。良質の接着性材料と予防のシステムの確立でこういったことが可能になってきました。
この方法が最も天然歯を長持ちさせる治療といえます。ただし、適応はあくまで軽度のむし歯の治療です。万能の治療法ではありません。広範囲のむし歯や神経の治療が必要なケースではやはり大きく削る場合があります。

予約制ですが急患も随時受け付けております。
痛みに配慮した治療を心がけています
当院では、麻酔をする場合にも事前に表面麻酔を施し、できるだけ痛くない麻酔と治療を心がけています。
麻酔注射では体温まで温めた麻酔液を極細の針でゆっくりと注入することができる電動の注射器を使用し、患者さんの負担を軽減しています。
万が一治療中に痛みがあるときには、すぐに合図をしてください。麻酔を追加して効いているのを再度確認してから治療を再開します。我慢する必要はありません。
むし歯の進行過程
歯を失う原因歯を失う原因のほとんどはむし歯か歯周病です。
つまり、この2つを防ぐことが出来れば、生涯にわたって自分の歯を保つことが出来るのです。
当歯科医院では、そのお手伝いをさせていただきたいと考えております。





- C0
- 健康な歯の状態。
- C1
- エナメル質だけに穴があいた状態。痛みはない。
- C2
- むし歯が象牙質に達した状態。冷たいものがしみる。
- C3
- むし歯が歯髄に達した状態。強く痛む。
- C4
- 歯髄が壊死し、歯の形も大きくくずれた状態。
むし歯は早期発見が大切です
むし歯治療生涯にわたり、美味しく食事をいただく為には、口腔内の環境を良くする事が大事です。
むし歯がある場合はまずむし歯治療をすることが第一歩になります。
大人のむし歯の場合は早期発見・早期治療が有効です。
当歯科医院では抜歯は最後の手段と考えています。
歯をできるだけ残すためにも早めに治療においで下さい。
歯科医院での早期発見と早期治療
治療後は毎日の歯磨きと医院での定期的な健診を受けていただくことでむし歯リスクを最大限減らすことが出来ます。
とはいえ、
- 歯医者はなんとなく怖くて
- 痛い治療は嫌
- 解っているけど、むし歯は進行しているけど、痛くないのでほったらかしにしている
- 忙しいのでそのままに
というような方はまだまだ多いのが現実です。
怖い原因は治療時の痛みもそうですが、ドリルのキーンとした音や、今何をされているか解らないと言った不安要素が大半のようです。
当歯科医院では痛くない治療を心がけているのは当然ですが、不安を解消していただく為に治療についてのご説明をきちんと行います。不安な点や分からないことがあれば、お気軽にお尋ねください。
再石灰化とフッ素が歯を修復
唾液が、細菌の作り出した酸を中和して洗い流し、細菌によって溶け出したカルシウムやリンを歯の表面に戻す働きを「再石灰化」といいます。
「フッ素」は、細菌の活動を抑えたり、溶けたエナメル質を修復したり、歯質の強化したりとむし歯予防に効果的な成分です。フッ素配合のハミガキ剤を使って、初期のむし歯を修復しましょう。

治療後は必ず定期的メンテナンスへ
削ったり被せたりする歯の治療は本当は「治った」わけではありません。どんなに精密でも、所詮はつぎはぎの「修理」でしかありません。天然の綺麗な歯に比べて抵抗性は低いです。「治療」して、その後にお手入れをさぼれば再発の危険度はずっと高くなります。
そうならないためにも、痛くなった歯を治療して終わり…ではなく、定期的にメンテナンスにおいで下さい。定期的メンテナンスを受けられるとむし歯や歯周病の再発率が低くなり(残念ながら再発率は0にはなりませんが)、生涯にわたりお口の中を快適に維持することが可能になります。
欧米では、定期的な歯のメインテナンスは常識となっています。もちろん食後や就寝前の歯磨きは重要ですが、それだけでは健康な歯を守りきれないのが現実です。医院でのメンテナンスで、日ごろの歯磨きだけでは落としきれない汚れを専用器具で落とし、さらにフッ素塗布やポケットのお掃除などの追加処置を行うことで、むし歯再発予防や歯周病再発予防ができます。
コンポジットレジン
きれいなむし歯治療
コンポジットレジンとは歯の色に近いペースト状の樹脂製の素材で、特殊な光をあてることによって短時間に硬まるという特徴があります。歯と接着するため、歯とコンポジットレジンの間からむし歯になりにくく、小さなむし歯であれば保険で短時間で白くできるという利点があります。
コンポジットレジンの治療の流れ


むし歯や変色している部分を削除します。

コンポジットレジンを歯の上に盛り、形を整え照射し固めます。

研磨し、完成です。